携帯サイト
携帯サイトはコチラから

HOME > ブログ

ブログ

  • アーカイブ

  • カテゴリー

ストローマン

2015年7月22日


南原歯科医院が使用する「ストローマン」インプラントの高い品質と信頼性は、長期治療成績によって裏付けられています。
ストローマンインプラントに関する10年間の研究報告
・さまざまな部位に用いられた511本のインプラントの高い成功率、生存率と示しています。
成功率:インプラントとしての一定の機能(噛む、見た目など)を果たしているかを示す値
生存率:お口の中にインプラントが残っているかを示す値

南原歯科医院はインプラントにおいても「安心」への信頼をお届けします。

メインテナンス

2015年7月16日

先日メインテナンスに80歳のK様が来られました。インプラントを
されているので2~3ヶ月ごとに必ず来て下さっています。
埋入から2年が過ぎましたが特に問題はなく経過は良好です。

「 梅干しや硬い物を食べても大丈夫。インプラントをしていることを
忘れてるよ。奥歯でしっかり咬めるようになって良かった。」
と おっしゃていました。

インプラント上部は形態が複雑なのでご自身でのお手入れは困難です。
歯垢がついたままだとインプラント周囲炎になり、天然の歯と同様に
抜けてしまいます。
自宅でのハミガキはもちろんの事、病院でのプロによる専用の道具を
使ったプロッフェッショナルケアが非常に重要になります。

写真は術前・術後です。

上部構造

2015年7月9日

皆さんこんにちは。
失った歯を取り戻すというインプラント治療。
質の高い治療を希望される患者様は確実に増えています。インプラントの上部構造である上にかぶせる歯はeーmaxというオールセラミックスで作っています。
従来の陶材の4倍の強度をもちメタルを使わないのでアレルギーの心配がありません。審美性にもすぐれているので皆様に好まれています。
自院では専用の機材を導入しているので型取りをしてスピーディに歯を作りあげます。
医院の中に技工士がいますのですぐに対応ができ患者様に負担をかけないように努力しています。

さくらんぼ

2015年6月25日

湿気が多くなり蒸し暑い毎日が続いていますが皆様はどのようにおすごしですか?

この時期になると当院にいつも福島から美味しい果物が送られてきます。
いつも送っていただけるのは福島県在住のH様です。
その方は東日本大震災にあい家族みんなで大村に避難されてきました。

今はご家族を大村に残してご主人様だけ仕事の都合上、福島の方へ帰られていますが毎年6月になると地元の果物を送ってきて下さいます。

お礼の連絡を取ると「福島の果物は風評被害であまり喜んでくれない方もいるなかスタッフが喜んでくれるのが嬉しいから送っているよ」と話してくれました。

東日本大震災から年月が経っていますが、やはり地元の方にしか判らない苦労などがあるんだなと実感しました。私達スタッフも大震災の事と思いながら、そしてそんな中一生懸命に生産してくれた人々に感謝しながら頂きたいと思います。

虫歯の日

2015年6月20日

こんにちは、スタッフの山道です。
梅雨に入り雨の降る日が続いていますね。

さて、今月4日は「虫歯の日」でした。
最近は学校での歯科検診が終わり黄色い検診用紙をもった子供達が治療に来ています。
皆さんもこの機会に歯科医院で検診を受けてみてはいかがでしょうか?

「骨さえあれば何とかなる」第2回

2015年5月18日

今回はインプラントのメインテナンスのお話をさせて頂きます。
上の画像は抜けてしまったインプラントです。
天然の歯が歯周病菌に感染すると歯周病という病気になります。インプラントはチタンという金属で出来ているので虫歯にはなりませんが、歯周病菌には感染してしまいます。
これをインプラント周囲炎と言います。インプラントを埋入して10年以内に1割の割合でインプラント周囲炎によりインプラントが抜けてしまうと言われています。
原因は色々ありますが、主にメインテナンスをしっかりと受けてない方、喫煙される方などが挙げられます。やはり定期的なメインテナンスは必要不可欠ということですね。
これはインプラントをされていない方も同様です。
天然の歯は定期的なメインテナンスを受けていれば、140年もつという研究データがあります。インプラントの成功率は90%を超えると言われていますが、出来れば感染のない健全な状態で保存したいものです。
インプラント治療をご希望の方は後のメインテナンスの事もしっかりお考え下さい。

祝20周年

2015年5月9日

GWは皆様どのようにお過ごしになられましたか?
お天気が良い日が続き楽しい連休を満喫できたでしょうか?

今年5月で当院が開院し20年となりました。この様に20周年を迎えることが出来たのも来院して下さる患者様のお陰だと感謝しております。
これからも30年、40年と患者様から必要と信頼をされる歯科医院として
頑張っていきたいと思います。

心ばかりですが日頃の感謝を込めて粗品を用意させていただきました。
一人用の歯ブラシスタンドになっております。色は5種類ありパステルカラーのかわいい色合いになっております。
治療もしくは定期ケアを受診された患者様にプレゼントさせていただきますのでこれを機会にご来院いただけたら幸いです。

テレビ放送

2015年4月27日

暖かい日々が続いておりますが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
私は今年から花粉症の仲間入りをさせていただきました(>_<) 花粉症の辛さやイライラ感などは周りの人達により聞き少しは理解していたつもりですが実際に自分がなってみると想像以上に辛い経験でした…。 ところで5月にKTNとNHKの番組内で歯科保健の周知と普及啓発のため放送されることになりました。 KTN「週刊健康マガジン」毎週金曜日22時54分~(1・8・15・22・29日) NHK「イブニング長崎」5月18日(月)18時10分(ニュース内特集コーナー) 興味があられる方はぜひテレビをご覧下さい。

社員旅行in韓国 社員旅行in韓国

2015年4月11日

3月上旬、約1年半年ぶりに社員旅行に行ってきました。
行き先は韓国ソウルです。院長やスタッフ数人は韓国へ旅行したことがあるみたいでしたが、私は初韓国でした。

気候の不安や治安問題もありましたが天気にも恵まれて素敵な韓国の人にも出会えて、そして美味しい食事や観光など楽しい旅行でした。

いつもと違うリフレッシュが出来て満喫の3日間となりました。

インプラント体も安心です

2015年3月26日

南原歯科医院のインプラント治療で使用しますインプラント体や器具は、世界のインプラント市場でナンバー1のシェアを持つストローマン社の製品を使用しておりますので、ご安心下さい。

南原歯科医院がストローマンインプラントを選ぶ理由は、
・長期の治療実績があり、豊富な科学的エビデンスに裏付けられた、安全性が高い製品である
・国内においても、インプラント治療黎明期から、多くの研究・臨床機関に採用され、豊富な実績とバックアップ体制が充実していることです。
ストローマンインプラントについて、より詳しく知りたい方は、以下をご覧になって下さい。
・ストローマンインプラントに関する10年間の研究報告
http://www.straumann.jp/ja/patients/why-straumann/evidence.html

1 2 3 4 5 6 7 8
 
Copyright (C) 2011 Minamihara Dental Clinic. All rights reserved.